飛行機欠航になったらチケットはどうなる?振替?払い戻し?欠航時の対応方法
スポンサーリンク

夏の台風、冬の雪の季節になるとよくニュースで交通機関の乱れ、飛行機の欠航など必ずやっていますよね。

飛行機が欠航になったらどうしますか?スケジュールが大幅に狂いますよね。
出来る事なら遭遇したくないですよね。

毎回、映像見てると大変だなと思っていました。
自分には今まで経験がなく、ラッキーだなと思っていました。

しかしついに、

先日

自分も巻き込まれてしまいました。
こんにちはトラベルマンです。

今回は飛行機欠航時の対応について書きたいとも思います。

飛行機欠航今回のケース

今回は関西旅行から帰り路の事でした。神戸空港から18時のフライトでした。
関東、東北は午後から大雪警報で帰れるか不安のまま、前日からあらゆる天気情報や
欠航の場合の情報を調べていました。

ただ帰った次の日は仕事のため、どうしてもその日に帰りたいなと思っていました。

当日

案の定ニュースでは午後から雪が降り始めフライトの欠航などのニュースも流れています。

自分のフライト情報も気になり、、、

リアルタイムでホームページを見て確認していましたが、

欠航にはなっていなかったので早めに空港に向かいました。

チェックインの際にも確認しましたが、飛ぶ予定ですとの事で一安心。

しかし正直、到着空港のほかの便はほぼ欠航だったので嫌な予感はしていました。。

そしてラウンジでまっていると

飛ぶ飛行機の機材到着遅れで出発が40分遅れに。
またしても嫌な予感。

40分待って

登場直前、天候悪化のため現地確認中との事。
もう無理かなと半分あきらめていました。

しかし5分後

条件付きで飛ぶとの事。
条件は着陸不可と機長が判断した場合は神戸空港に引き返し。

まあしょうがないです。

離陸後しばらく飛んで

機長のアナウンスで20分後には到着予定です。とアナウンス。
ここでやっと着陸できそうだなと思いました。

飛行機もコードを下げそろそろ着陸かなっと思ったその時、
なぜか飛行機のコードが上がり始めました。

なぜだ?

まさか。
嫌な予感MAXです。

まさかでした。急な天候悪化で着陸不可で引き返すとの事。。

初めての経験でした。

着陸できなかったという事で飛行機は欠航扱いになりました。

飛行機欠航の時の対応

神戸空港に引き返して降りる際に一枚の紙を頂きました。
今後の対応が書かれていました。
今後は次の日以降の同じ便に振替か払い戻しとの事でした。

しかしホテルなどの費用は出ないとの事でした。。

飛行機を降りた後、チェックインカウンターに行き振替手続き。
無事次の日の同じ便に乗れました。

飛行機欠航の時の振替、払い戻し

振替、払い戻しは後日電話などでも出来るとの事でしたが、
次の日に振替の場合はチェックインカウンターで行ったほうがいいでしょう。

また席は満席になってしまったら希望の飛行機にはのれません。
次の日の振替は混むと思ったので、飛行機を降りた瞬間ダッシュしました。
こういう事もあるかと思い、席を前の方にしといてよかったです。

全部終わって時間は22時近くでした。
その後急いでホテルを予約。
欠航の場合に泊まるホテルを調べておいてよかったです。

何も調べていなかったら、慌てたでしょうあ。
今回は欠航もありうると思って、事前に一応リサーチしていました。
リスク対策の重要性を改めて感じました。

まとめ

誰にでも起こりうる飛行機の欠航。
飛行機に乗る3日前くらいから必ず離陸地と着陸地2カ所の
天気予報はチェックしましょう。

欠航になりそうな場合は、欠航した場合のシュミレーションを事前にしおくと落ち着いて行動できます。

欠航になった場合は振替か払い戻しができる。
欠航により宿泊が必要になってもホテル代はでません。

スポンサーリンク